Just a Little Bit of… の日記
バックナンバ 2004年8月

2004年8月31日(火) 8月31日(火) 23:55 +0900

◇ 麻婆豆腐。

 麻婆豆腐をいただきました。調理しようと思って気付いたことには麻婆豆腐の素が2箱半もありました。しばらくは豆腐だけ買って来れば良いみたいです。ニンニクをいっぱいいっぱい入れました。おいしかった。なお、わたしは絹豆腐よりも木綿豆腐の方が好きです。


◇ うーむ。

 八月も終わりですね。早めに書評を書きあげて部屋を(以下略)


◇ 尻が痛い。

 ずっと椅子に座ってパソコンに向かっていたら、いつもにもまして尻が痛くなりました。そういえば今日は外出してないからほとんど歩いてない。なのにおなかは空くしごはんはおいしい。やっぱり炭水化物は良いなあ。うーん、いいけどよくない。頑張って運動量以上には食べないようにしないと本当に大変なことになる。重いから尻も痛くなるのだろう。うん。

 ではです。

2004年8月30日(月) 8月31日(火) 22:10 +0900

◇ うーん。

 バイト系のサイトを更新しようと思って大学に行ったんですが、割り当てられたHDDの入ってるパソコンその他いろんなところのOSが載せ替えられた関係で(だと思います)、FFFTPの個人設定がまっさらになってました。しかもノートに記録していたパスその他がちょっと古い分だったみたいで役に立ってくれない。

 ‥‥困ったなあ。近いうちに別の方法を探して試してみます。


◇ 二回目。

 『スチームボーイ』を見に行きました。二度目です。友だちの中には「原発の蒸気噴出事故直後に見たのであんまり楽しめなかった」と言ってる人もいますが、わたしは前回も今回も大丈夫でした。しかし日記で確認したところ最初に見たのは10日だったらしい。事故は9日。 ‥‥ わたしの方が直後過ぎる。よくまあ。

 やっぱり今回もエンドクレジットが終了するまで誰一人として席を立ちませんでした。理由は ‥‥ 。見るつもりでまだ見てない方にはお伝えしない方が良いと思います。意地悪するつもりはないの。


◇ 台風‥‥。

 京都にも台風が接近していました。なので自転車をあきらめ龍大も映画もバスで移動しましたが、京都は微妙に避けて通ってくれたみたいです。昼間はもちろん部屋に帰ってきてしばらく経っても、雲はものすごい勢いで南東から北西に向かって流れていたんですが、雨は降らず風もそんなには強くありませんでした。夜中はさすがにすごい音がしてましたが、わたしはなんともなかったです。

2004年8月29日(日) 8月30日(月) 3:00 +0900

◇ むぅ。

 いやぁ京都は今年も残暑が厳しいです。皆さま、いかがお過ごしですか。いしだは冷たくて発泡性のあるアルコール飲料を去年や一昨年より数倍多く消費してる気がします。ヱビスビールの半額でこういうのが飲めるというのは嬉しいです。嬉しいですが体がたぽたぽになってしまうのはいただけません。頑張らんといけない。


◇ ギコネコなのに‥‥。

 【こちら】【弥絵ちゃんち】のトップで紹介されていたフラッシュです。ギコネコが『プラネテス』のBGMに乗せて二足歩行で歩く、歩く、歩く。面白いです。通信回線とHDDに余裕があって時間もある方は是非どうぞ。弥絵さんどうもありがとう。


◇ マラソン見てます。

 アテネオリンピックの男子マラソンを見てます。コースはギリシアの真ん中を通ってる山を一つ越えるような感じになってるんですね。どうりで登って降りてるように見えるわけです。

 女子マラソン、野口みずき選手すばらしいと思いました。

 実家の庫裡を新築する前で祖父も全然元気だった頃、実家に帰っていたとき、祖母が「お友だちだって?」と言って電話を取り次いでくれました。出たら「先物取引の会社です」とのことでした。全然友だちでもなんでもなく大ウソでした。なのでそこで悪態を吐いて切ればよかったんですが、祖母は耳が悪いので何か全然違うことを「友だち」って聞き間違えたのかも知れません。ともかく一応話を聞きました。それによると先物取引はとっても儲かるとのことでした。その関係のとても良い話をわたしにしてくれてるんだそうです。でもわたしにはそういうのをするつもりがまったくありません、そんなに儲かるんだったらあなたがやれば良いじゃないですか、わたしに言ったらその分あなたのもうけが少なくなるはずなのに、どうしてそんなに良い話をわたしに持ちかけるんですか、おかしいと思います、と言っても言っても「とってもよい話だと思うんです!」の一点張りでした。「いい加減に切りますよ」「いやいや待ってください」というやりとりを数回したあとで、わたしの都合も聞かずに一方的に「では担当を代わります」と言って偉い感じの人が出てきました。 ‥‥ でも先ほどとまったく同じ説明を繰り返すのみで、ちょっとびっくりしました。担当を代わった意味がまったくないじゃないか。やっぱりどうでも良い、内容がない説明を聞かされて、「先ほどから何度も言っていますように、どのように言われても、わたしは先物取引をするつもりはありません。」と言ったら、「そうですか、残念です」と言ってやっと切ってくれました。

 先物など今はまったくやる気がない。もし気が変わったらかけ直すからと言って聞いたのに、電話番号も担当の人の名前も何も言わず、ただただ「良い話だと思います!」と言い続ける。会話がそもそも成り立ってない。最低だと思います。もっと最低(more worst)だったのは「合いの手」の要求でした。わたし途中で本当に腹が立ったので黙ったんですが、「○○がですね、○○ででしてね、」とかに「うんうん」と言ってもらうことを客に要求するってのは何なのかと思いました。「ちゃんと聞いてるんですか?」「あ?はい」「じゃあちゃんと答えてくださいよ!」みたいな感じだったかなあ。「○○ですよね?」とか「○○だと思いませんか?」という質問にはきっちり答えますけど、早く黙ってほしい相手に合いの手なんて入れるわけない。そうでなくてもわたしはもともと他人が喋ってる最中に「うんうん」って言うのは相手に酷く失礼だと思ってるし失礼でないとしても単に邪魔だと思っています。

 その先物取引の会社の不行き届きな社員さんが電話の最初の方で「自動販売機にグローバルって書いてあるのがありますよね。あれにとてもよく似た会社名なので、こういうふうに電話をかけると『自動販売機の会社ですか?』って聞かれることが多いです」と言っていたのが記憶に残っています。その後レーシング用の車体などにその会社の名前が書いてあるのを何度か目にしてびっくりしていました。オリンピックでも聞いてまたびっくりしてました。5000万円というのにはもっとびっくりです。まあいろいろな会社があっていろいろな宣伝方法があるってことなのだと思います。野口みずきのレースは素晴らしかった。すごいと思った。しかし、わたしは先物取引はしない。

 イライラしながら話し続けているわたしを見て祖母が電話のヨコで「そんな電話切っちゃいなさい」と言い続けていたのを覚えてます。切った後で「一体どういう友だちなの?」と聞いてきたのも覚えています。父にそれを話したら、「先物取引は、最初はもうけさせてくれるんだって。でも『もうかったからここで止めよう』って思っても『この元手を使ってどんどん増やしましょう!』って言ってお金を引き上げさせてくれないってことがあるっていう話も聞くよ。本当なのかどうかよくはわからないけどね。」的な回答でした。

 2004年9月4日付記 ココから
 アテネオリンピックの女子マラソンで金メダルを獲得した野口みずき選手の所属する、自動販売機の「グローバル」とよく似た名前の先物取引会社を介して実際に先物取引をして破産なさった方が開いていたサイトがありました。今は違う方が運営されているそうです。わたしが受けて30分か一時間か、とても長い時間すごくイライラさせられた勧誘電話の対処法なども詳細に書いてくれています。また、こちらの都合でお金を引き上げられなければそれは完全にイホウなんだそうです。

その有益なサイトのURLの一部は以下です。
ttp://www.max.hi-ho.ne.jp/sakimono/index.htm

 ちょっとアレなのでリンクはしないことにします。
 どうぞご参考になさってください。
 2004年9月4日付記 ココまで

 マラソンの途中で観客が邪魔するの久しぶりに見ました。以前たしか日本で中山竹通か誰かが邪魔をされたのを見たことがあります。あのときはそのまま勝ったけど今日の人は(あれが理由じゃないかも知れないけど)負けちゃった。あれはよくないなー。きっとその場で見てると「あれ?どうしちゃったんだろう?」と思ってるうちにああいうことになってしまうので、アレはやった人以外悪くないと思う。非常に残念でした。

 ではでは。

2004年8月28日(土) 8月29日(日) 14:25 +0900

◇ 変わった犬。

 近所の犬の鳴き方がすごく変です。どういう感じで変かと言うと、「わんわんわん!」あるいは「うーわんわん!」という鳴き方ではなく、一日に何度か「わんわんわんわんわんわんわんわんわんわん ‥‥ 」または「わん、わん、わん、わん、わん、わん、わん、わん、わん、わん、 ‥‥ 」と5分くらい鳴き続けるという変さです。めりはりが一切ない。シャーペンやボールペンをずっとカチカチ言わせる貧乏揺すりにすごく似てる感じだけどアレとも少し違うような気もする。

 連続で延々と鳴き続けるというのはよくある鳴き方なんでしょうか? わたしは今までこういう鳴き方を聞いたことがありませんでした。

 ヒトの中には、他人に聞こえる大きさの声でずーっと独り言を言い続けるヒトがいたり、大勢でいろんな話をしているのにその人には「得意な(特異な)話題」があってそればかり延々と語り続けてしまうヒトがいたり、そしてわたしのこの日記もそういうモノの一種のように思えたりします。つまりヒトの中にも昔からずっと変なヒトはいるもんだから、犬もやっと追いついてきたYO! ということなのかもしれません。


◇ 4連続。

 今日も友だちの誕生日でした。おめでとう。25から29日まで自分や知り合いの誕生日がガッチリ固まっている状態になりました。結構な高密度です。

 「今の私には合わない場所であることがわかった」と言ってサイトを閉じてしまった友だちがいます。連絡を受けたことには、またサイトを始める準備をしてるんだそうです。(こういうのをまさに「どういう風の吹き回しだい?」と言うのだろうなあと思います。)

 おう。開設されてました(汗)。掲示板からどうぞ。

 2004年8月31日付記
 一応リンクはしました。しかし‥‥。友だちは「今の私には合わない場所であることがわかった」と言ってサイトを畳んだのだから、友だちの中で当時の「今の私」と今の「今の私」とが画期的に断絶するまでサイトの再開は不可能なはずだと思う。しかし日記を読んだ感じでは以前の「私」と同じ「私」が気分の変化だけでまたやってるようにしか思えなくて、すごく残念な気がしました。まあ考え方は人それぞれなんですが ‥‥ 。

 ではでは。

2004年8月27日(金) 8月28日(土) 17:10 +0900

◇ よく眠った。

 京都駅についたのは朝5:30くらいでした。友だちの家で時間を調節してバスで部屋に帰ってきてそのまま眠りました。起きてからは、

  1. 掃除
  2. 誕生日プレゼントとしてもらったけれど小さくてとても着られそうにないことがわかった麻の服の実家への送付
  3. 日記
  4. 書かせてもらっている書評
  5. 食事
  6. ふろ
  7. コーヒー

 など、しなければならないことたちが、ちょっと曇りだした草っ原の上で群れてのんびりしてるのを見ながら、お菓子を食べたり野球を見たりオリンピックを見たり日記を書いたりしました。


◇ おめでた。\(^▽^)/

 4時頃、大学の先輩から携帯メールが来ました。お子さんが生まれたそうです。おめでとうございます。7月に東京に行ったとき「予定日が石田の誕生日と近くてひやひやしてる」とおっしゃってましたが、一緒にはならなかったようです。本当に良かった。

 ‥‥今回東京で別の知り合いが26日生まれだということを知りました。同い年なので本当に「一日の長」ということになるわけなんですが、日数以外に何の「長」もない気がする。ともかく乙女座同士がんばっていきましょう。


◇ 屋号・かけ声。

 本願寺派のお説教を聞く機会を得たことがある方ならご存知だと思いますが、お説教の最中、ご講師さんが喋ってるのに聴衆から「なまんだぶ」とか「なんまんだぶつ」とか「なんまんだぶ」とかの声が上がることがあります。

 今回やっと確信したことには、(もちろんそればかりでもないんですが)アレって歌舞伎で「みえ」を切るときにかかる・かける「なりこまや!」とかの屋号の掛け声と同じような性質を持っていると思います。ざっとこんな感じです。

  1. タイミングが大事
  2. 誰も言わないとさみしい
  3. でも自分で言うのは恥ずかしい・照れくさい
  4. 言うには勇気が必要
  5. 通?は良いタイミングでかける
  6. 通の真似をしてかける
  7. かけてるうちに様になってくるかも
  8. タイミングが合わないと邪魔になってご講師の声が聞こえないのでそのへんは注意されたい

 あの声によって何かをしようと思ったり自分のためだと思ってかけたりしてるんではないというのも似てると思う。たぶん「なりこまや!」もどちらかと言うと「ありがとう!」に近い気がする。

 うん、間違ってるな。

2004年8月26日(木) 8月27日(金) 20:40 +0900

◇ 朝から穴子丼。

 今回の彰順会のご縁で初めて知ったことには築地−秋葉原間は地下鉄日比谷線で一本です。なので築地本願寺のお晨朝(早朝のお参り。朝6:00〜)に出ようと思えば朝5:00に起きれば十分に間に合いました。

 ‥‥間に合い過ぎました。以前は6:00からお晨朝だったんだそうです。でも現在は夏も冬も7:00からなんだそうです(報恩講のときは6:00〜らしい)。早起きしすぎた。

 場内のお店を見て回りましたが、昨日めぼしをつけておいたお店は今日もお休みのようでした。じゃあ何を食べようかなあと思いながら場内場外をうろうろ回って戻ってきたら、そのお店も開いていました。なのでそこで穴子丼をいただきました。穴子丼も魚汁もおいしかったです。歩き回ったのも結果的におなかがすいてとても良い方に作用しました。 ‥‥ 食べてたらお晨朝に遅20秒くらいれました。


◇ 今日も彰順会。

 そして彰順会でした。お昼は「あぶり寿司」というのをいただきました。美味しかったです。なお今年の彰順会はタイトルが「如来ヲ聞ク」で、中身は稲城・深川・梯三和上によるお説教です。二日間とも午前・午後の二回、一人それぞれ四回お話いただきました。今回の講題はそれぞれ「他力念仏ということ」 「他力念仏者の人格」 「法然聖人の教え」でした。内容については紙面と著作権の都合上割愛させていただきます。二日間とも築地本願寺の本堂が満堂になっていました。今回初めて寄せてもらいましたがこんな会があったんですねえ。すごいなあ。


◇ フラッシュメモリ。

 夕方からまた秋葉原に行って散策しました。二人とも楽しみにしていたコスプレ喫茶はどこにあるかわかりませんでした。どなたか情報がありましたらこっそり伝授しといてください。わたしはフラッシュメモリを買いました。USB2.0接続の256MBで4980円というのは今まで見た中で再安値です。(27日、使ってみてます。あんまり早い気がしないなあ ‥‥ )

 その後秋葉原のルノアールに行きました。わたしはノートを広げて日記を書いています。値段も味も小川珈琲の方がわたしは好みです。さすが名画を名乗るだけあって高かった。高すぎた。


◇ ルノアール後。

 ルノアールを出て東京に向かいました。東京から築地に向かったときは地下鉄を乗り継いだので秋葉原から東京もそんな感じで行くような気がしましたが、JRでは2駅なんですね (+_+) あぶなかったなあ。東京にいたときJRあんまり熱心に利用しなかったし京都の方が二倍以上長くなってるからそんなの忘れてました。言い訳にもなりません。

 深夜バスが出る東京駅の丸の内口の乗り場を確認して、北口のガード下に飲みに行きました。ビールやスペアリブは美味しかった。でも店員さん何があったのかわからんけどひどく不機嫌でびっくりしました。ひさしぶりに見たなあああいうヒト。ぼくは接客業につかないようにしようとの思いを新たにしました。

 バスは深草から大宮に向かうバスによく似た、つまりフツウの四人がけのバスでした。行きに乗ったのは二階建てでしたが帰りは一階建てでトイレもなかったです。でも膝掛けはあった。でもエアコンは行きのやつより厳しく首が痛くなりました。電気が消えてもずーーーっと喋ってる女の子二人連れがいて、耳栓をしていても女の子の笑い声は闇夜の室内にこだまして閉口しました。一つめのサービスエリア以降は静かになってくれて良かったです。

 そんな感じで帰ってきました。

2004年8月25日(水) 8月26日(木) 18:40 +0900

◇ 彰順会。

 わたしが東京に来たのは「彰順会」という会に参加するためでした。

 京都から東京に移動するために乗ったバスはヨコ一列に四人で掛けるタイプのおよそ深夜バスとは思えないけどそうだと言われれば「そうなのかねえ」と言うしかないような(大垣夜行の方が快適かも知れない)バスでした。でも高速バスなので確実に座れるし大垣でばたばた走って乗り換える必要もないし、そのへんは快適でした。思っていたよりもたくさん眠れて良かったです。そういえば担当の人は「バスが梅田で故障したので違う会社のバスに乗せてもらうことになります。」と言っていました。乗るはずだったのも乗せてもらったのもどちらも四人がけなので問題ありません。簡易トイレですがトイレもついてました。バスは朝6:30に東京駅の八重洲口に到着してわたしらを降ろし、そのまま千葉にあるねずみの国に向かって行ったようです。


◇ 朝からまぐろ。

 彰順会は築地本願寺でおこなわれるので東京駅から築地に移動し、かなり時間があったのでそのまま市場へ向かい、市場の外にあったどんぶり屋さんでなかおち丼をいただきました。おいしかったです。

 市場の外にはあんまり人がいなくて市場の駐車場が定休日でした。開いてるお店に張ってあった市場のカレンダによると市場自体も休みの日でした。でも中に入れたので明日のためにお店を確認して、それから彰順会に向かいました。

 お昼も市場の外のお店に入ってお寿司をいただきました。

 夜は秋葉原へ行って買い物しました。わたしは2.5インチの内臓HDDを外付けにするためのカバーを買いました。電源がUSBストレージ バスパワー のみ!というのがそのうちちょっとくらい困ることがありそうな気もしますけど、何と言っても600円と格安だったので良いんだと思います。

 ばんごはんは京都の「ぱこぱこ」の店長さんが修行させて貰ったという「玄」に行きました。ぱこぱこにはぱこぱこの店長さんと玄の店長さんが一緒に写った写真が飾ってあります。なのでその店長さんがいることを期待したんですけど、わたしが行ったときはいらっしゃいませんでした。ちょっと残念。味は ‥‥ スープや香味ネギはなるほどなあと思いました。麺はぱこぱこのような小麦の匂い立つタイプの麺ではなくスパゲティ的に表面から芯まで均質な感じの麺だったので少し意外でした。

 うーん。

 その後、お寿司屋さんと韓国料理の店が隣り合って姉妹店になってるところで飲みました。韓国の東国大学で印仏研の学会があったときに食べて以来の水キムチが付きだしで出てきました。おつまみみたいな感じを期待して注文した豚とじゃがいもの鍋が想像以上にデカくてびっくりしました。美味しかったです。

 夜は秋葉原のカプセルホテルに泊まりました。オリンピック、野球はとりあえず勝ったみたいでよかったです。中畑がちょっと泣きながら喋ってるのを見ました。今までのコメントがすっごく余裕あるみたいな感じで「中畑っぽいなあ」って思ってたんだけどそんなこと全然なかったんですね。彼はプレッシャーとかをあんまり見せない、スキージャンプの原田選手みたいな感じのヒトなのかもしれないなあ。とにかく、今回は中畑でよかったんだと思います。負けちゃったのは残念だったけど、とても良い感じだと思います。

 阿武教子が警視庁に帰って花束もらってるのも見ました。いやあ良かった良かった。彰順会は想像以上、期待以上にありがたかったし、秋葉原も楽しかったし、お寿司おいしかったし、すごく幸せな気分で眠ることができました。

 そうそう誕生日でした。野球の銅で今回の日本は33個目のメダル獲得、過去最高の個数だそうです。わたしも過去最高の33歳になりました。

2004年8月24日(火) 8月24日(火) 17:40 +0900

◇ 東京に行きます。

 何の会だったか詳細は忘れましたが、東京の方にお説教を聞きに行ってきます。今日の深夜バス(ただし四人掛け)で京都を出て、27日の早朝に京都に着く深夜バス(たしか四人掛け)で帰ってきます。パソコンは持って行きますがメールの送受信とサイトの更新はできないと思います。

 バス、たぶん耳栓とアイマスクがないと眠れないと思う。部屋で耳栓を使って眠ることがあります。起きたら耳栓がどこかにいってしまってることがあります。なのでもう耳栓が一コしかない。なのでまた一セット買ってきました。アイマスクも生まれて初めて買いました。ふにゃふにゃしてます。


◇ ブレイク寸前?「ぱこぱこ」。

 ダイアモンドシティハナのはす向かいを少し南に下がったところにある、暖簾に「ぱこぱこ」「日本一」と書いてあるラーメン屋さんに行きました。「ぱこぱこ醤油」を頼んだら店長さんが雑誌を見せてくれました。『週刊大衆』という(ちょっとエッチな)雑誌にちょこっと載ったんだそうです。今日発売された号の真ん中よりも前の方にあるカラーページの一部に載っています。紹介されていたのは冷たい付け麺でした。ラーメンの付け麺は池袋のお店が始められたのが最初で、それにならって麺が冷たく付けだれが暖かいのが多いんだそうですが、ぱこぱこのはどっちも冷たいんだそうで、これは案外珍しいものなんだそうです。季節モノだけど九月くらいまでやってるそうなので今度行ったらいただいてみます。

 ずっと気になってたことを聞く良い機会だと思って「店名はどうして『ぱこぱこ』なんですか?」と聞いたら、「電話番号が8585だから、それでです」とのことでした。「妻の誕生日が8月5日っていうのと、わたしの誕生日も8月25日なんです、それもあります」とのことでした。「わ、わたしも8月25日です ‥‥ 」「ええっ?」ちょっとびっくりしました。「これも何かのご縁ということでしょうかねえ」と言ってもらえました。東京に行くんでなければ一緒に誕生パーティをするところです。

 こんなにおいしいのにどうしてお客さんが少ないのかな? と思ってずっと不思議だったんだけど、今年に入って何もかもがらっとリニューアルして始められたんだそうで、それで知ってるヒトが少ないみたいです。それでも「京都ラーメン軍団」さんが来てサイトで紹介してもらってからお客さんは少しずつ増えている(マニアなお客さんに少しずつ来て貰えるようになっている)、とのことでした。

 京都のラーメン屋さんは「こってり系」がすごく多いけど、それらとは一線を画していています。食材にはすごく気を遣っていて、東京では有名な「玄」というところで修行されたんだそうで、天然素材ばっかりです。ちょっと聞けた仕込みの話も総合するとわたしのような素人にもわかるくらい丁寧に丁寧に、手を掛けひまをかけて作っているそうです。そんなの全然知らずにただただ「うまいなあ」「うまいなあ」と思って食べてたのが申し訳なくなってきた。

 すっごく美味しいです。たぶん天然素材で体に優しいのもあって食べた後も全然のどが乾きません。餃子もすごく美味しいです。 ‥‥ 今日は良い機会なので【元祖京都ラーメン軍団】さんへのリンクを新設しようと思います。

 ではでは。

2004年8月23日(月) 8月24日(火) 15:10 +0900

◇ 掃除?

 今年の夏休みには部屋の抜本的な掃除をしたいなあと思っております。大がかりな掃除という意味もありますし文字通りの「抜本」的な掃除という意味もあります。なんせすごい量の本がこの部屋には隠されております。哲学系の先生が家中の本を点検したら読まずに複数冊買ってしまっていたからいしだくんあげるよ、と言ってもらった本がたしかあのへんにゴロゴロしてるはずだし、昨年度に定年退官された指導教授のすごいぶ厚い本があそこに見えてるし、出窓のところに段ボールが四つ積んであって不審に思って開けたら中身は全部本だったし、パソコンラックの下で足を伸ばせないのは本の入った段ボールが置いてあるからだし、ベッドの下にも本の入った段ボールが三つ四つあるはずだし、 ‥‥ 「抜本」的な掃除が待たれます。博士論文か何かを書くのに必要でない本は実家に送ってしまおうと思っております。

 関東に大きな地震が来るのが先か、富士山の噴火が先か、人類滅亡が先か、甲子園での北海道チームの優勝が先か、いしださんちのリアル掃除が先か、アップルシードの原作マンガの再開が先か。


◇ 『半落ち』。

 TSUTAYAの会員証が更新の時期で、更新すると一本無料になったので映画『半落ち』のDVDを借りて見ました。主人公(寺尾聰)が奥さんに請われて奥さんを殺し、二日後に自首した。その二日間何をしていたのか? という、アルツハイマー的な『高瀬舟』の話です。楽しみにしているけどまだ見てない方もいらっしゃると思うので今はそれだけにしておきます。

 原作は【こちら】。映像特典に横山秀夫(原作者)が出てきて作品と映画について多くを語っていました。冒頭だけ見たところ原作者も映画を見て落涙を禁じ得なかったんだそうです。映画を見た後で特典を見たので、すごく良い感性を持った方だなあだと思いました。原作はまだ読んでません。文庫になったら買って読みたいなあと思っております。

 と言いますか、寺尾聰うますぎると思いました。わたし日本映画はあんまり好きじゃないです。『半落ち』も音が小さかったり静かすぎたり変なシーンはいっぱいあります。しかし! しかし寺尾聰はうまいし間の取り方や視線の動きがちゃんとしてるところはちゃんとしてたし、ストーリィすばらしい。なので見て良かったです。劇場で見たかったかなあ。


◇ 『ラスト・サムライ』。

 ラストサムライのDVDも新作でなくなってたので借りてきて見ました。こないだ東京に行ったとき友だちは「いろいろ楽しくて飽きなかったよ。」と言ってました。それで借りることになったわけですが、そのとおりだなあと思いました。彼は映画の勧め方をよく心得ている。

 別の友だちが「トムクルーズが小雪を見る目つきがすっっごくいやらしい!」と言っていたのを思い出さざるを得ないシーンがありました。そういう目つきはメリケンやエゲレス人を見るときにやらええがな! と思いました。そういえば「メリケン」って言葉がひさびさに聞ける映画です。『半落ち』が☆五つならこちらは☆二つ半か三つくらいかなあ。でも渡辺謙が格好良かったから四つ。

 はい。

2004年8月22日(日) 8月23日(月) 1:10 +0900

◇ 帰京。

 ♪春はー 菜の花ー 秋には帰京ー (桔梗・奇矯)

 京都に帰ってきました。飛行場も飛行機もはるかもすいてました。きっと北海道の方からの移動を予定していた人の多くは移動をキャンセルして甲子園を見ていたんでしょう。


◇ ありえない。

 駒大苫小牧が優勝しましたよ甲子園。

 帯広を12:00に発つ飛行機はテレビもラジオもない機体だったので途中経過の知りようがない。かつ、関空もテレビが全然ない。そして「はるか」にもテレビなんてない。なので友だちと姉にメールして途中経過を聞きました。姉はわたしがテレビを見られる環境にいると勘違いして「面白いゲームだよね!」と言って、友だちはちゃんと点数の状況を教えてくれました。

 まさか勝ってしまうのか? いやあり得ないでしょ、と思っていたら「ポンポンポン!」とメールが立て続けに3通入りました。全部が駒大苫小牧の優勝を告げていたので、かつがれてるんではなく、本当に勝ったんだろうとひとまずは思うことが出来ました。一つ目は姉。三通目は友だち。二通目は ‥‥ 大学の先輩でした。松井秀喜がメジャーで一本目のホームランを打ったときもわたしがその試合を見てると確信してメール送ってきてくれた先輩(実際見ていた)。さすがです。

 先輩からのそのメールで駒大苫小牧のチーム全員が北海道生まれ・北海道育ちの道産子であることを知りました。

 ま、ますますあり得ないと思う。すごすぎる。一体何が起こったと言うのだ。イノセンスのカンヌやスチームボーイのアカデミー、はたまたジャマイカがボブスレーで優勝する方がまだあり得るような気がする。と言うかダルビッシュの優勝の方がまだまだ断然あり得る気がした。

 先輩に「白川の関どころじゃなく津軽海峡っすよ。」ってメールして悦に入っていたんですが、ヤフーも北海道新聞もどこもかしこも同じような表現みたいで、すごくげしょげしょな気分です。オリジナルだと思っていたモノが全然ステロタイプだとわかったときの恥ずかしさと言ったらありません。

 とりあえず実家の父に北海道新聞と十勝毎日新聞をとっておいてもらうことにしました。快諾を得られてよかったです。北海道で出た号外のPDFは道新サイトで公開してます。【こちら】

 ではです。


◇ 追記。

 23日9:00追記。

 京都の部屋に帰ってきてドアを開けたら涼しい風が吹いてきました。閉め切っておいたから涼しいのかな? と思ったら、何のことはない、8月5日から22日までエアコンがつけっぱなしになっていただけでした。駒大苫小牧の優勝にまさるともおとらない驚きでした。電気代いくらくらいかかってるのかな。非常にコワイです。

 上記二冊、トランスビューから出た末木文美士の本を二冊とも注文することにしましま。

2004年8月21日(土) 8月23日(月) 0:26 +0900

◇ 十年ぶり。

 同じ中学校で同じ英語塾に通っていて、高校も同じなら予備校も一緒、大学もお互い東京だったんだけど、10年くらいまったく会ってなかった友だちの実家に遊びに行って、ごはんをいただいたり、ビールをいただいたり、話したり、子どもと話したり奥さんと話したりお父さんお母さんと話したりしました。

 彼のオリンピックは柔道の終了と同時に終了するんだそうです。今回は大満足!とのことでした。

 たぶん今日(22日-23日頃)は野球やバレーボール、女子マラソンやハンマー投げなんかをちょこちょこ見てるとは思います‥‥。仕事の話を少し聞きました。ストイックな作業を強いられて(?)るみたいです。

 奥さんも子どもも可愛かったなあ。

 駒大苫小牧が勝ってしまってびっくりしました。

2004年8月20日(金) 8月21日(土) 2:20 +0900

◇ ふとるふとる。

 実家にいるとふとる。

 理由はいろいろあると思います。まず第一に、いつもは一人暮らしだから、家族(他者)と折衝したり交渉したり妥協したりされたりするのがことごとくストレスになってそれで食べ過ぎて太る。次に、コンビニが近くにないぶん(最も近くて7-8キロ)買い置きが豊富なのでいっぱい食べてしまいそれもあって太る。第三に、ビールの買い置きもいっぱいあってごくりごくり飲んでしまうので太る(、と書いた途端に飲みたくなってきて飲んで太った)。第四に、一人暮らしだと栄養が偏って少しずつ失調するけど実家の食事は栄養のバランスがよかったり脂質糖質が多かったりするので太る。そして、実家にいると運動しないから太る。学校も図書館もはるか1000キロの彼方なので行きようがなくて自転車もこがない。

 でも実家にはロードマンがある。でも今日は雨降りだったので自転車で出かけようもない。でもブリジストンの室内自転車?やせるためのこぐだけで進まないやつがあったのでそれを2時間くらいこいで体重を量ってみた。でも全然変わってない。でも体脂肪率はかえって前回より上がっていた。デモ(の)行進。

 実家にいるとふとる。


◇ やっと更新。

 お寺のサイトを少し更新しました。行事予定を今年のものにやっと更新し、かつて表紙だったフラッシュを常設にしてみました。雪はやっぱり涼しそうでよいです。お寺のトップページは 【こちら】 になります。

 こういうのを見ると「なんて広くて裕福そう!」と思われる方がいらっしゃるかもしれないので一応申し上げますと、うちのお寺は北海道のすごい田舎の方にあるから広く建てられるに過ぎません。また、北海道はしっかりした建物を作らないと冬に中の人が譬喩や強調じゃなくフツウに凍ってしまうのでガッチリ建てざるを得ません。裕福なのではなくそうしないと危険だから良い建物を建てるに過ぎません。

 ‥‥

 フブキで何も見えない! という写真をアップすれば良いんだな。あと、雪が「音もなく」降るなんてウソで、凍ったものが凍ったものの中に落ちていく「しょりしょりしょりしょりしょり」という寒くて寒くてたまらない音をMP3に録ってアップすれば良いんだな。

 まあ、そのうち。お仏壇のフラッシュも可能な限り速やかにもっと強烈なやつにします。

 あれはオフサイドだよなあ‥‥。とは言え誤審満載だったから何も言えない気がします、女子サッカーの日本vsアメリカ。アメリカは強かったかもしれないけれどサッカーの内容は男子と一緒でひどくつまらなかったと思う。コレが本当に世界ランキング2位なんだとすれば日本は1.5位以上に思えます。たぶん5位くらいで4位以上だろう。

 なまんだぶつぶつぶつぶつ。

 自由形で優勝? すごいなあ‥‥。

 ではでは。

2004年8月19日(木) 8月20日(金) 1:30 +0900

◇ あれあれ。

 甲子園で駒大苫小牧が勝ってました。

 こないだの対戦相手だった日大三高も今日の横浜も両方とも無敵に強いイメージです。なのでそんなところに北海道代表が勝つと思ってなかったからすごくびっくりしました。サイクルヒットというおまけもついていて、すごいなあ。『ロードオブザリング』のDVD-BOX 3巻セットを買うと『指輪物語』が全巻ついて来るくらいすごい気がする。ぜひやってほしい。


◇ 極寒。

 きっと台風15号が近づいて来てることの影響だと思われる雨が降り始めています。台風は「熱帯」低気圧、という偏見もあってそんなに寒かった思い出がないんですが、明日の予報では最低気温は14度、最高気温は17度なんだそうです。本当にそんな気温になった日には各戸でストーブを焚く煙が上がることでしょう。


◇ WRC。

 WRCのラリージャパン(9月3日〜5日)、20日から地元向けに少しだけ、勝毎本社・勝毎サロン・藤丸の三箇所で観戦券が発売されるそうです。地元あんまり盛り上がってないような気もしますが、こないだお骨堂の片づけを手伝ってくださった門徒さんはかなりくわしく知っていてちょっと盛り上がりました。そういう人がいろんなところに潜伏してるはずなので、始まったらすごいことになるのかもしれない、と言えなくもないのかも知れない、と思っていたい。まあわたしはそのころ京都にいるので見られません。来年もきっと来てくれると思うのでそのときは見たいです。


◇ オリンピック。

 井上はどうしたのかなあ。初戦から体調がものすごく悪そうに思えました。慣れない土地で何か当たったりしたのかな? 単に変に守りに入ったのかな。

 阿武教子はよかったですね。良くも悪くもすごい勢いで All or Nothing な人だと思う。アトランタもシドニーもたしかLIVEで見てて字義通りに絶句した記憶があります。今日は「うぉ!」とか唸ってました。

 ではでは。

2004年8月18日(水) 8月18日(水) 23:45 +0900

◇ あたたかい。

 今日は昨日とうってかわって暖かい、というか暑い日でした。大雪山も比較的よく見えている。なので山を撮ろうと思って自転車で出かけました。毎年夏になると帯広に自転車で出かけます。でももう33になろうという年齢もあるので無理はしない方が良いと思う。対し山は完全なふもとまで行かなくても少し妥協しながら気のすむところまで行って撮れば良い。そう思ってお茶のペットボトルを飲み飲み、写真を撮り撮り行き、山もだいぶ大きく撮れるようになったしこの辺が限界だろう、と思って帰ってきました。

 撮ってきた写真を使って、山が徐々に大きくなるフラッシュを作りました。撮ってるときは嬉しかったんだけどフラッシュはどうでも良い感じになったので公開は危ぶまれています。お寺の方のサイトで公開するような気もする。

 と言いながら公開です。

 ‥‥いま地図を確認したら、写真を撮りに行った牧場のはしっこはちょうど帯広と同じくらいの距離でした。つまり距離的には帯広が限界値なのかもしれない。ともかく今日くらいの距離なら体も大丈夫なので、明日以降、留守番しなくて良いときを見計らって帯広にラーメン食べたりコーヒー飲んだりしに行こうと思います。

 野球がオーストラリアに負けちゃってました。六大学野球で東大に負けるのと同等の衝撃! というと失礼かもしれないけどチーム全員で何となく勝ちを計算しているゲームってあると思うので、そういう意味ではやっぱり衝撃の試合でした。ウィリアムス、オリンピックに出かける直前の試合ではセーブに失敗してましたが今日はしっかりしてたと思います。ちょっとずるい気もした。

 ではでは。

2004年8月17日(火) 8月18日(水) 15:30 +0900

◇ さむい。

 となりの家の煙突から黒い煙がもくもくと上がっているのを見ました。こないだもそういうことがあって、わたしはボイラだろうなあと思っていましたが、今日の煙を見た母が指摘するには今日は寒いからストーブ焚いてるのかもしれないYO! とのことでした。言われてみるとたしかに寒い。なのでその後すごく気になりました。まあ聞きに行けば一発でわかるんですが聞かずに過ごしております。

 工藤すごいなあと思いました。昔は「このひと友だちと一文字違いだ」という興味でしたが、そんな彼も200勝ならびに初ホームラン。インタビューでも「絶対優勝します!」って言って、本当にこのおじさんは偉いなあと思いました。

 そのあと見たオリンピックの松坂もすごいなあと思いました。

 殊能将之の『キマイラの新しい城』を読了しました。この人の『黒い仏』はおすすめできませんが(一応一度くらいは読んだ方が良いミステリではあると思います。わたしは「え?」って言いました。怒り出したり暴れたりする人も中にはいるかもしれないと思いますが、わたしは知りません。でも読んだ方が良いとは思います。って薄字がこんなに長くなってしまうのはあんまりですね)、『キマイラ』はすばらしかったです。殊能さんはやっぱりすごいなあと思いました。なお「キマイラ」と言っても夢枕獏とは何の関係もありません、念のため。

 すごいなあの連発。

2004年8月16日(月) 8月17日(火) 11:30 +0900

◇ かたづけ。

 納骨堂の片づけをしました。皆さんだいぶお持ち帰りいただけるようになってきて、それに片づけを手伝ってくださる方もいらっしゃるので、とても助かっています。

 ポットのお湯を使ってコーヒーをいれていたら濾器を傾けて豆を派手にこぼしてしまいました。ポットも汚れたしポットの上や下に置いてあるレース編みの装飾品も汚れたので外して洗って干しました。すると、ふにゃふにゃしたものがなくなって、ポットのボタンを快適に押せるようになり、いろいろなモノを置くときに不安定だったのも解消されました。邪魔で危険なものはない方が良いし、見た目も非常にスッキリしているのでわたしはこっちの方が好きです。しかし別の家族が「ここにはこのレースがないとどうしても駄目だ」と言いはって、乾いたレース編みは元気にポット周辺に復帰してしまいました。エルビスがあの衣装のままガスコンロの前に立ってチャーハンを作ろうとしているような危険も元気に復帰してしまいました。

 殊能将之『キマイラの新しい城』(講談社ノベルス)、今のところ面白いです。

2004年8月15日(日) 8月16日(月) 12:30 +0900

◇ 40000hit。

 午前も午後も忙しかったです。でもところどころに大きな空隙が出来たので本は読了できました。実際のお参りの人数がどうだったのかは把握してませんが、体感としては14日の方が忙しかった気がします。

 友だちから朝昼晩と携帯に電話が入ってましたが、実家では不携帯なので夜中になるまで気付きませんでした。かけたけど出なくて、うーん寝たかなと思ってメールを打っていたらすごく眠そうな声でかけてきてくれました。申し訳ない。

40000hit うちのサイトが40000hitを迎えました。今までの一回一回のアクセスに感謝しています。
  
 hitした&画像を送ってくれたのは(最近「2年やってみてやっぱり今の自分には合わないということがわかりました」という残念な名言を残してサイトをたたんでしまった)ようこさんです。プリントスクリーンで保存したビットマップ画像の方はでかすぎて添付できないそうで、携帯で撮った画像を送ってくれました。よく見るとたしかに「40000」って書いてあります。すごいなあ。ようこさんにはいずれ何かプレゼントいたします。どこかに映画を見に行ったりお酒を飲みに行ったりしておごる、という案が提示されていたりもします。

 そんな感じのお盆。

 ご門徒さんと話をするのは難しいなあと思いました。布教使さんが「たとえばなしにばっかり反応して、肝心の御法義の話にまったく反応してくれない場合がある‥‥」的に話しているのを聞いたことがありますが、そういう寂しさが少しわかった気がしました。

 四、五人を前にこっちが一人だけで話すというのも面白いなあと思いました。そういう結末ばっかりでもないんでしょうけど、今回は、誰かとわたしが会話をするとその会話に五人全員が反応していろいろなことを言い、わたしがおろおろしながら反応するとまた五人全員の別々の反応が返ってきて、丁寧に言葉を選んでいるうちに話は「深まる」でも「広がる」でもなくかえって「停滞してよどむ」感じになる気がしました。

 曲解してばかりの人がいるというのも実地でわかりました。たぶん理念的に凝固した確定的な世界観が先にあるから、それを覆すような事実や説明はカタチを変えてからでないとその世界に配置できないんだろうと思う。どうしてわざわざストレスのたまる方ばかり選ぶのか、ひどく不思議でした。

 うーん。コレ↑多分まんま俺だな。

2004年8月14日(土) 8月16日(月) 12:10 +0900

◇ あたふた。

 14日の日中も忙しかったです。本は合間合間だけで結構読めました。でも全部は無理でした。

 夜、柔道を見ました。二人とも強かったです。録画と生の区別が少しつかない場合があるなあと思いました。

2004年8月13日(金) 8月13日(金) 19:45 +0900

◇ 涼しい。

 夜中に起きてサッカー日本代表男子の一次リーグ初戦を見ました。今日の日中けっこうハードなので前半だけ見て悔しいな悔しいなと思いながら眠りました。レフェリーはどっちのチームに対しても酷かった気がします。前半だけ見た感じではパラグアイの方がうまいように見えました。

 今日はすごく涼しくてお参りしやすかったです。冷たい麦茶だけでは寒いようだったので急遽暖かい麦茶も整えて出しておりました。

 お参りの合間&合間に殊能氏の本をさしおいて佐伯啓思の『20世紀とは何だったのか』PHP新書を読んでおりました。明日や明後日の日中はさすがにそんな時間なさそうな気がします。

 父のスキャナ、ネガフィルムを読み込めるらしいんだけどどうもうまく読み込めない、と父が言うので少し見てみたら、説明書に「1.原稿カバーを開け、保護マットを矢印の方向に持ち上げて取り外します。」という見出しがありました。父にそれを言ったら「ええっ?」と言ってすごくびっくりしていました。はずしてみたら原稿カバー(スキャナのフタ部分)の中にバックランプみたいなのが内蔵されていて、父は「なるほどねえ!フィルムがちょうどココに来るのか!」といたく感心していました。その条件下でやってみたらネガフィルムはすごく綺麗に読み込まれました。

 甥や姪が来てすごくにぎやかになりました。一緒に見ていて思いましたが、ドラえもんはのび太の服がいつもと違う色のときはジャイアンが優しくなったりのび太が協調性豊かになったりスネ夫が思慮深くなったり、するみたいですね。

 もごもご。

2004年8月12日(木) 8月13日(金) 19:45 +0900

◇ 暑い。

 女子サッカーの一次リーグを見ました。連携がすばらしいなあと思いました。あと気になったのは、一瞬だけかも知れませんが一人すごく足が綺麗に見える人がいた、ように思えました。びっくりしたなあ。

 たまに少しだけ涼しくなるけれど、連日それでもやっぱり暑いですね。今日は山の方がしっかり曇っていたので昨日予定していた写真は撮りませんでした。


◇ 冷たい校舎。

 辻村深月氏の『冷たい校舎の時は止まる』(講談社ノベルス 上中下)を読了しました。すごくびっくりしました。解決編を読むまで全然わかりませんでした。でも推理小説は「推理しながら読むこと」がメインであって「推理しながら読んでわかってしまうこと」はなかなか現れてこない副産物だと思っているので、わたしとしては大満足でした。

 いろいろ言いたいけど言わないでおきます。

 ではでは。

2004年8月11日(水) 8月12日(木) 0:45 +0900

◇ クモの巣。

 うちのひさし?みたいなところにクモの巣のごついのがいっぱいかかっていたのを、物干し竿の先端にほうきをくくりつけたのでえいや、えいやと払いました。楽しかったけどしんどかったです。きっと明日は筋肉痛になるんだろうな。

 工藤が200勝を目前に足踏みですねえ。

 工藤の今までの活躍を振り返るVTRが流れるたび、スチームボーイのサントラから「レイのテーマ」が何度も何度もBGMでかかっていました。違和感もありつつ、祝祭的な曲なので堪えられないってこともなく、でも映画を見たのが昨日での今日とてあまりにレイの顔が浮かんで、やっぱりちょっと不思議な感じがしました。


◇ 暑いですわ。

山のない方を向いていもばたけを撮る 今日も暑かったけど29度までしか上がらなかったので少し過ごしやすかったです。合間にふらふら自転車に乗って高台へ上がり、写真を撮ったりしました。わたしのイメージでは日高山脈や大雪山ってすごく大きなものなのですけど、いざ写真を撮ろうと思うとたいして大きくなく、空の方がよっぽどでかいってことがわかって愕然としました。あの橋の向こうに見える巨大な山々は一体、なぜ写真にするとこんなにつつましくなってしまうのでしょう。

 その答は、恐らく、ズームににしてなかったからかもしれませんねえ。今気付きました。明日はこころもちズームにして撮ってみます。

2004年8月10日(火) 8月11日(水) 0:45 +0900

◇ 蒸気。

 やっと『スチームボーイ』を見ることが出来ました。

 帯広駅前に最近出来たらしいシネコンでやってました。ちょっと前に新聞を見たら日に3回の上映だったのが土曜日かそこらから2回の上映になっていたということは客が少ないのだろうなあと思って見に行ったら、 ‥‥ まあたしかに少なかったけれど、高槻で見た『アップルシード』の初日夜の回より断然多かったし(三倍はいた)、帯広という一地方の映画館で上映開始から一カ月くらい経っている平日の昼間ということを考えると素晴らしい、空前の混み具合だったと思います。うーん、 (≧∇≦) 『AKIRA』の日曜日の回よりも入ってました。そして『AKIRA』の時は偶然にも知り合い(というかクラスメイト)ばかりが見てましたが今回は一人も知り合いはいませんでした。

 劇場のせいかもしれないけれど音響の迫力はちょっと物足りなかった。絵も線の太すぎるところが少し目に付いた。本当に蒸気でこんなことができるのかどうかという設定上の問題もある。科学と技術とを混同しっぱなしなのも困る。そしておじいちゃんの滑舌が致命的に悪かった。 ‥‥ というところが目に付いてマイナスでしたが、他にマイナス面は見付けられません。 すばらしかった。【おりんさん】が「エンドクレジットが終わるまで誰一人として席を立たなかった」的に書いていましたがそれもひどく納得でした。あれは立てない。

 うん、京都に帰ったらもっかい行こう。


◇ ごはん。

 広小路で「ビール祭り」っぽいことをやっていて、長渕っぽい格好の人が長渕の曲をいっぱい弾き語っていました。「暑いんだから涼しい曲が良いと思うよ熱い曲はどうかなあ?」などなど友だちが言うのを聞きながら聞いていて、そこを通りすがったら、エプロンをした可愛いお姉ちゃんに呼び止められました。きっと「ビール一杯どうですか?」の呼び込みなのだろうと思い、これからごはん食べに行くところだし面倒なので心もち睨んだ感じ・でも無視して通り過ぎようとしたら、ビールなんて全然すすめられず「ちしゅうおにいちゃんですよね! (^▽^)」と言われました。

 帯広では最近「おれおれ詐欺」ではなく「ちしゅうおにいちゃんですよね!詐欺」が流行ってるようです。道行く人に対して無作為に「ちしゅうおにいちゃんですよね!」と呼びかけて「いいえ違いますYO!」と返されると崩れ落ちて「わたしのことなんて忘れちゃったのね!ひどい! (>_<。)」よよよと泣きじゃくり‥‥

 うーん、いまいち。↑

親族の一人_全然似てない よく気付いてくれたと思う。なんか前に会ったときとは雰囲気が多少変わってた気もしましたが、フツウに親族の一人でした。いやあ可愛い女の子に知り合いは少ないのでね。とっさにひどく醜いカタチで防御の態勢に入ってしまいました。いやいや。あかんね。

 友だちとごはんを一緒に食べました。彼は会うたびにどんどん太っていくような気がしてならないのだけど体こわさずにいてほしいです。それにしても、頑張ってるっぽい友だちは彼に限らず・職種に限らず肥えてる人が多い気がします。どうも「職場」という世界にはストレスが充満しているっぽいからそれも致し方ないのかなあと思いますけど、彼らの活躍と体格を見て思うに、本気で体重を減らしたいなら「職場」という怖いところには近づかない方がよいみたいです。

 そうして石田は駄目になっていく。というかはなっからだめ。


◇ 辻村と殊能。

 辻村深月『冷たい校舎の時は止まる』(下)、本屋さんを三件まわってやっと入手しました。帯広の本屋さんではどうも品切れが続出っぽいです。ちょっとびっくり。でも面白いからね。売れて当然。

 殊能将之の『キマイラの新しい城』というのも入手しました。こちらは別に待っていて買ったわけではなく、辻村氏の本を探していて見付けてびっくりして買いました。中世ヨーロッパの古城を買って日本に移築してテーマパークを開いていたら、古城に取り憑いていた古城の主人の霊がテーマパークの社長に乗り移り、自分を殺したのが誰なのか推理してくれと言うという、はなっから無茶な設定のミステリです。「殊能将之って誰?」と言う方もいらっしゃるかもしれまんので少し解説しますと、『ハサミ男』の作者の方です。ちなみに『ハサミ男』というのはこんな話です。→【★】

 ではでは。

2004年8月9日(月) 8月9日(月) 21:45 +0900

◇ 定例です。

 今日は定例布教でした。母と同年代(?そうは見えないが)の女性の方が布教使さんとして来られたので控え室に案内しようとしたら、わたしの顔を見て「あら? あなたはもしかして‥‥」とおっしゃって、真宗系の専門学校である「中央仏教学院」でわたしの一年後輩の方だったということがわかりました。世の中狭いなあと思いました。

 ご法話はきっちりしっかり阿弥陀さまのいっぱいいらっしゃる感じのご法話でした。


◇ つる関連。

 広島に届ける千羽鶴、鶴のほかにメッセージを紙に書いて届けようという感じの話もあるのですけれど、わたしとしては「鶴を折ること&つなぐこと(&持って行くこと&安置すること)」がそのまま言語外のメッセージだと思っています。なので、このほかに言語によるメッセージをやってしまうのはまるで小説に「あとがき」を書くようなものだと思います。あるいはTV番組をビデオテープに録ろうとしてビデオカメラでTV画面を撮るような感じでしょうか。あるいは暑い暑い夏の日にエアコンを「強」に設定してガンガンかけながら窓を全開にしてるような感じ。つまり「つながった鶴」という強烈なメッセージ媒体兼メッセージがある以上、それ以外のメッセージは他でやれば良いんではないかと思いながら、折ったり、親指に何度も何度も針を刺しながらつなげたり、しておりました。

 ゴニョゴニョ。

2004年8月8日(日) 8月8日(日) 21:45 +0900

◇ 猛暑ですYO。

 「東京は明日も厳しい暑さで31度、うんぬん」とNHKのアナウンサが言っているのを聞いて父と二人で少し笑いました。こちらは避暑地としても有名な北海道の東の方の片田舎、気温は連日30度を超えてたしか33度とか34度とかの日々が続いています。

 気付くと三日続けて気温の話ばかりしております。お元気ですか。いしだは暑い暑いお骨堂でお経さんをいただいて汗がだらだら流れてあたまがおかしくなってすこぶる元気にしております。

 父のパソコンがやっとつながったので昼頃からいろいろアップしてます。未だにメールがどうにもならんのが不便ですが、まあそれはおいおい頑張ります。今日のこの更新に合わせてこないだの印仏研(印度学仏教学研究の略)学会で発表したレジュメをアップいたします。「公開≒後悔」でございます。旅の恥は掻き捨て。人生は旅。人生の恥は掻き捨て。ちゃんちゃん。 【論文】 のリンクから行ってご覧になってください。今回は無駄にPDFファイルも併置しております。

 それと、実家のお寺のサイトの表紙をちょっぴり夏っぽくしました。 【妙法寺's Web Site】 今日までは何と1月27日の Ver. でございました。表紙しか変わってませんが、奇特な方はどうぞ行ってみてください。

 帯広でもスチームボーイをやってくれてました。京都で購入した前売り券、ローソンで買った分は全国共通でしたが劇場で買った方は関西でしか使えなかったので持って帰ってきたのは一枚だけです。うまくいけば火曜日あたりに見に行けるかもです。

 ではでは。そんな感じです。

2004年8月7日(土) 8月8日(日) 14:45 +0900

◇ 暑いですね。

 帯広は今日も真夏日です。真夏日がこんなに続いたのはわたしの記憶にありません。でもわたしは忘れっぽいのできっと去年も一昨年もこんなふうな夏だったYO! って誰かから言われたらふぅーんと言って納得してその話題はそれっきりということになるのでしょうね。ともかく連日の真夏日です。牛乳の搾乳量も例年の夏以上に減ってるんだそうです。暑すぎて、もうすこし小さめのモノが実るはずのところに巨大な実が実ったり、もう少しタケが大きくなっても良いはずの花がこじんまりと咲いたり、いろいろ予想外のことが多いみたいです。

 子ども会で調理したカレー、材料を煮てルウを割り入れて火をつけずに放っておいたら、たぶん子どもには食べやすい暖かさになり、しかもルウの味が材料にしっかりしみこんで、ぐるぐるまわしてるうちにいもがどっか行ってしまうということもなく、例年のより美味しくできてたような気がしました。


◇ びっくりした。

 アジア杯サッカーの決勝を見ました。「大アウェイ」ということもあり、今日も日本選手が痛めつけられるファウルをファウルとしてきっちり取らない感じのレフェリーだなあと思いました。ファウルをファウルと認識せず、明確な基準を示さずテキトーに笛を吹き続けたら、ゲームも選手も何もかもが壊れてしまうと思う。アウェイはそういうもんだというのはわかっちゃいるけど実際に見るとやっぱり腹は立ってしまうので、そして片方を応援しながら見てるのでわたしのジャッジはそもそも偏ってるので、仕方ないっちゃしかたないなと、憤ったり考え込んだり反省したりしながら見ていたら、 ‥‥ どうもアンチ日本びいきのジャッジだけじゃなく、根本的に何かを見誤ったジャッジが多いような気がし始めました。うーん、これはこれは ‥‥ と思ってるうちに日本の2点目が入って、レフェリーがそもそもレフェリー不適格者である? と認識した方が良いんじゃないか、と思えるようになりました。

 まあ、実際にどうだったのかはわからんです。カメラの角度が悪かったから本人に聞くしかなさそうです。今はヒジかなあと思えてます。ともかく、ひいきの色濃い不当なジャッジで負ける(勝つ)のも、レフェリーが無能で無茶苦茶なジャッジを連発、結果的に勝つ(負ける)のも、どっちも勘弁です。

 どんな負け方でも、苦しみや悲しみ、悔しさなんかを、せっかくスタジアムに来たのだからチームと一緒に分かち合うのがサポータだと思います。勝って喜ぶときだけ一緒なのは「便乗感動」とか「かっぱらい感動」とか言うんだと思う。それはサポータじゃないと思う。というか表彰式があんなガラガラでは淋しいです。と、ドーハをTVで見てほとんど泣いてたらスタジアムの人たちがそれでも声をそろえて何かずっと合唱し続けていて、ラモスもすごかったけど、あれもすごいことだと思った人の感想なのでした。

 ではでは。

2004年8月6日(金) 8月7日(土) 10:45 +0900

◇ 暑いです。

 お元気ですか。そちらの気温や湿度はどうですか。こちらの気温は摂氏33度、湿度はそんなに高くないけれどそんなにカラッとしてるわけでもありません。まるで北海道じゃないみたいな天候で少し参っております。

 ほとんど洒落みたいについてる小さなエアコンがすごくありがたいです。なかったらどんなことになっていたのかなあ。これは扇風機では無理だと思います。

 それにしてもネットにつなげられないというのは痛い。痛いというか少し困っております。お願いした更新がお願いした通りにうまく更新してもらえているのかどうかも確かめられない。ううむ。

 北海道では実らないもんだと思ってましたが、ご門徒さんちではビニルハウス栽培でゴーヤが(小さめながら)ごろごろ実ってるんだそうです。いただいていたのがあったので切って焼いていただきました。ガッテン!仕込みの調理法(かつお節満載)でいただいたらノーマルに美味しかったです。生でかじった感じでも苦すぎず甘すぎず良いゴーヤだと思います。かつお節をかけるから味付けが塩と醤油で良いというのが単純ですごく良いと思う。

 ではでは。いつアップできるのかな。

2004年8月5日(木) 8月6日(金) 11:00 +0900

◇ 帰省してきてます。

 昨日の日記のタイトルは、デスクトップの方から実家に帰っても必要と思えるファイルをCDに少し焼いて持って帰るつもりだ、ということだと思います。

 朝5:00くらいに起きて地下鉄を乗り継いで京都駅に行き、はるかに乗って関空へ行き、機体はJAS、乗務員はJALという飛行機に乗って北海道へ帰ってきました。飛行機は飛ぶ前に「気流の関係で揺れます」と言われ、上に上がってからも30分くらいシートベルトのサインが消えず、乗務員さんも立たず、本当にぐわらんぐわらん揺れました。それを過ぎたらすごく静かになりました。

 北海道は避暑地なので期待していましたが全然暑くてびっくりしております。小麦の刈り取りもすごく早くに終わったそうです。6月の末にはストーブを焚いていたと聞いたんだけど、今は全然避暑地らしからぬ暑さで、観光客も参ってそうです。

 持って帰ってきたノートからネットにつなぐことが出来なくて、少し困っています。ネット系の仕事系は時間がなくて出来ないだろうと思い持って来なかったからどなたにもこれ以上の迷惑をかけてしまうことはないと思うけど、メールが見られないのはさみしいです。というか、それでも緊急の用事とかが入るかもしれませんものねえ。

 晩ご飯は、たれごと冷凍されたジンギスカンのパックを開けてタマネギ、ピーマンと焼いていただきました。美味しかったです。

 ではでは。

2004年8月4日(水) 8月5日(木) 22:00 +0900

◇ 今日はCDを焼く。帰省します。

 今日はバイト系のサイトを更新しに大宮へ行きました。自習室のPCから更新しようと思ったら、自習室のパソコンは休み中にOSを入れ替えるそうで自習できませんでした。合同研究室の方のパソコンでもやれるからそっちへ行ったら、こっちはこっちでなぜかネットができない。おかしいなあと思って自習室関連の管理もやっている方にきてもらって見てもらったら、LANの分岐がそもそもおかしなことになっています、とのことでした。

 ということで、まったくガキの使いのような感じで帰ってきました。ぱらぱら降ってきたので新品で約100円の傘を広げたり閉じたりしていたら、3度目に開いたとき、骨が一本折れました。100円だから仕方ないのかもしれないと一応思いましたが、でも仮にも売り物なので、もう少し頑張って欲しいなあと思いました。買ってフツウに使っているのにその日のうちに壊れる場合、わたしはそれを不良品と呼ぶことが多いです。参ったなあと思いながら差し続け、部屋に帰ってもう一度見たら、折れてる骨は2本に増えてました。

 友だちがピザを食べたらスチームボーイのマグカップがついてきたそうです。それをもらえることになりました。よかったです。そうそう、前売り券があるのに帰省前の京都ではとうとう見られなかったので、二枚とも実家に持って帰って帯広で見ようと思っております。友だちと一緒に見に行ったりしたいけど、地元の友だちは全員学生じゃないし、ほとんど結婚して子育てに忙しかったりしますので、やっぱり一人で行くでしょうなあ。

 なんか雨が酷くなってきてます。明日はこの傘を駅まで差して行って駅のゴミ箱に捨てることになるのだろうか。

 帰省の荷物が、今回は安居で使った衣体(えたい:坊さんが着るコロモと帯)もあるのですごく多く・重くなりました。すぐ近くのコンビニまで持って行って宅急便をお願いしたら、まるで量ったかのようにぎりぎり20キロでした。なんとなく10キロくらいだと思って持っていったのだけど、20キロは、そら重いわけですね。

 次の更新は北海道からになります。お参りの手伝いをしたりするので、5日中に更新できるかどうかは微妙です。

 リュックに詰めて持って帰る方の荷物を整え、チェックして、2時間くらい眠ることにします。

 5日から22日まで、北海道です。ではでは。

2004年8月3日(火) 8月4日(水) 22:00 +0900

◇ 今日も鶴を折る。

 今日も一応午前中から行って鶴をつなぎまくる、はずだったのですが、別の仕事もありました。そちらは仕事量としては「2」くらいなので楽勝と思っていたら、それはわたしの勘違いに過ぎず実際の仕事量は200から20000くらいの間でした。ちょっと気が遠くなり「うわぁー、うわぁー。」と言って取り乱していたら、心ある方が手伝ってくれることになりました。良かったです。

 仕事をしたり、途方に暮れたり、鶴をつないだりしているうちにいつのまにか生協主催のビアパーティが始まり、お昼御飯を食べないうちに夜になってしまったということに気付きました。ビアパーティはとてもよさげでした。わたしはずっと教室でつないでいて、朝からずっとつないでいた人が気分転換をかねて代わりに買いに行ってくれて、それをもらいました。生協主催ということもあり御飯系はとても美味しかったです。ビールもよく冷えていました。そして何より格安を通り越して激安で、それがびっくりでした。来年もこの時期もし京都にいたらまた来たいなあと思いました。

 その後、終電が終わり、始発が走り始まる頃までつなぎ続けて、とりあえずつなぐのは終わりました。わたしは5日に帰るので、詰めたり発送したりするのには参加できませんが、うまい具合に運ぶと良いなと思っています。鶴つなぎから帰ってきたのは4日の朝6時頃でした。眠かったけど、とりあえず洗濯して干してから眠りました。

2004年8月2日(月) 8月4日(水) 22:00 +0900

◇ 鶴を折る。

 深草で鶴をつなぎました。27日にもつないだそうですがわたしは不参加でした。いろんな方が入れ替わり立ち替わり一生懸命つなぎました。お昼は天一。美味しかった。

 勧められたので帰りTSUTAYAに寄って『半落ち』を借りようと思ったら、借りられていて一本もありませんでした。他の新作はそこそこ残っていました。すごくよく見られている、ということのようです。見たい。

 行きと帰りで大きな車がムチャクチャな運転をして、身の危険を感じてこっちが止まったから大丈夫ですけど、たぶん本気でコロされかけました。ああいうのは業務上過失じゃなくやる気なのでもし巻き込まれたらサツジンだと思います。推測ですがそういう業務上過失も案外多そうな気がする。とかくこの世は、じゃない、街には殺意が満ちている。

2004年8月1日(日) 8月2日(月) 1:16 +0900

◇ ううむ。

 どうやらおなかをこわしたらしい。ぐるぐるぐるぐる、まるでパソコンのハードディスクが断続的に立てるような音がわたしのおなかから、やっぱりこちらも断続的に響いてます。暑い暑いと不平を言いながら冷たいモノばっかり食べていたからだろうかなあ。

 ‥‥ということで、無駄かも知れないけれど暖かいお茶でも飲んでみます。

 『天空のエスカフローネ』の劇場版の方を少し見ております。なんかムチャクチャな話っぽいですね。ヒロインの声が坂本真綾でなかったら見るのを断念していたかもしれない。いやマジで。でも見てるうちにいろいろ気になりだして、うん、まあ、えへへ。ヲタクって損。

 レップ先生も指摘されていましたが、昔のアニメやマンガの主人公の多くが修行や練習を積んでヒーロー・ヒロインになったのに比べ、現在の彼らは何の努力もしないまま、生得的にヒーロー・ヒロインになってしまう、そういう傾向があるなあと思います。エヴァもラーゼフォンも十二国記も、そしてエスカフローネも今のところそんな感じがする。この傾向が何を物語っているのかは社会学の研究になるのでしょう。たぶんコレと宗教を絡めると論文一本か論文の一部の章になったりもしそうな気がします。時間見付けて頑張ってみよう。

 ではでは。


「Just a Little Bit of…」 のトップ日記

inserted by FC2 system